私は毎年、「今年はおせち、買おうかな・・・」と検討するタイプ。
フルタイムで働いている方は28日まで仕事だったりと、年末は忙しいですよね。
タイパ・コスパにこだわる方に人気なのが、
楽天で上位に入っている 「福袋おせち(55種類の中から1つが届くタイプ)」。
どれが届くかはお楽しみですが、華やかでボリュームのあるおせちが解凍するだけで完成する便利なアイテムです。
届くのは“選べる”ではなく“おまかせ”のおせち
この福袋おせちは、55種類の中からランダムで届くスタイル。
中身は選べませんが、
🦐海鮮がしっかり入った豪華タイプ
👪家族で食べやすい定番タイプ
🌸彩り豊かな三段重タイプ
など、どれも華やかで食卓が一気にお正月ムードになります。
届くおせちは、箱を開けた瞬間にワッと明るくなるような見た目で、家族の楽しみも増えるアイテムです。
食べる準備は“冷蔵庫で解凍するだけ”
調理や盛り付けの必要はなく、
冷蔵庫でゆっくり解凍するだけで食卓へ、
冷凍おせち特有の「水っぽさ」も感じにくく、味のバランスも整っているので、初めての方でも安心して使えます。
海鮮入りのおせちは満足度が高め
口コミでもとくに評価されているのが「海鮮の美味しさ」。
海老・サーモン・帆立など、しっかり食べ応えのある海鮮が入っているセットが多く、海鮮好きのご家庭からの支持が厚い印象です。
もちろん、黒豆や伊達巻などの定番おせちも入るので、家族みんなで楽しめる内容になっています。
3人家族でもちょうど良い量
量は三段重またはしっかりした二段重が中心で、
家族3人だと、大晦日〜元旦までしっかり楽しめるボリューム。
「多すぎて余る」「少なくて物足りない」といった心配が出にくい、ちょうど良いサイズ感です。
年末のバタバタを減らせるのが最大のメリット
このおせちの魅力は“豪華さ”以上に
年末の負担を大きく減らせること。
・買い出しの回数が減る
・おせち作りの手間を省ける
・準備のストレスがグッと小さくなる
という効果があり、忙しい家庭にぴったりです。
気をつけたいポイント
・中身は選べない(好き嫌いがはっきりあるご家庭は注意)
・冷凍庫のスペースは事前に確保が必要
・セットによっては海鮮多め・甘めなど味の傾向に差がある
とはいえ、レビュー数の多さと評価の高さから、
“外しにくい福袋おせち”として人気が続いています。
【まとめ】手軽に華やかさをプラスしたい人にぴったりなおせち
「年末はなるべくラクに過ごしたい」
「手作りにこだわらず、美味しいものを家族で楽しみたい」
そんな家庭にとても使いやすいのが、この福袋おせちです。
華やかさ・手軽さ・ボリュームのバランスがよく、
“家族でのんびりお正月を迎えたい人”にぴったりのアイテムといえますよ。
|
|
